LOOP ONE DAY

Author by pgkuroneru

一人で行ける限界はどこまでか?

infoお知らせ
本サイトでは、サイト・記事内に広告が含まれます。詳細はこちら

お題「一人で行ける限界は?(最近おひとりさまカラオケとかある中どこまで一人で行けますか?)」

いったん 「1人だと行きづらいかも」と思ったところをピックアップして挙げてみたいと思う。

そして、挙げてみて思いつつ、「もしかして、周りの目さえ気にしなければ、一般的に行きづらいと言われている場所にも、多分1人で行けるのでは・・・?」(日本国内であれば。)と・・・。

あ、でも、富士急ハイランドのお化け屋敷(戦慄迷宮)とかは、ちょっと無理かもしれない・・・。

例えば、こんな場所にチャレンジしました

1人カラオケ

「1人カラオケ」は、この手のテーマでは定番かもしれない。

個室空間というのもあって、「1人」で行くのにチャレンジしやすい。私がこのテーマに挙げられそうな場所で、最初に「1人」に挑戦したのが恐らく「カラオケ」だったと思います。

ただ、ひとりカラオケの場合、通常の「お一人様」料金より若干割高になってしまうところもあります。(※経験上、ビッグエコーなど。)
割高になったとしても、「1人」というのは意外と気楽で良いですね。気兼ねなく歌えますし。

ジョイポリス(テーマパーク)

2020年頃に、「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」(プロセカ)のリリースイベントとして、ジョイポリスでイベントが開催されていた。

tokyo-joypolis.com

この手の「1人で行きづらい場所」として「遊園地」や「おひとりさまディズニー」なども聞く中、私が初めて1人でテーマパークに行ったのは、「ジョイポリス」になりました。

プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク リリースイベント@JOYPOLIS

1人で、「撃音 ライブ コースター」も乗りましたし、「ハーフパイプ トーキョー」も1人でチャレンジしました。
この2つは、人気も高いですし、1人でも十分楽しめるアトラクションだと思います。

今更ながら、折角なら「ストーム ジー」にも挑戦しておけば良かった。

ちなみに、周りを気にしなければ、「1人ディズニー」にも恐らくチャレンジできる度胸は、多分自分にはあるのでは無かろうか。よくよく考えれば、大型ショッピングモールとかも1人で行けますし、全然 変では無い気がする。モバイルバッテリーなど、待ち時間を潰すためのものは必要になると思いますが・・・。

後は、東京ドームシティというところに、コースターがあるらしいので、ここのコースターチャレンジしてみたいですね。
ジョイポリスの「撃音 ライブ コースター」が結構楽しくて、ドームシティの方も気になってしまいました。

at-raku.com

これまたそういえばですが、「よこはまコスモワールド」とかも行きたいですね。

cosmoworld.jp

スカイツリー・横浜ランドマークタワー展望台

高いところから眺める都会の雰囲気って良いですよね。家族連れやカップルが多いイメージの場所です。
「スカイツリー」では、こういうところでよくある、有料の「写真撮影」イベントもチャレンジした記憶があります。

1人焼き肉

「焼き肉ライク」というお店で初挑戦した。さすがに「1人焼肉店」ということもあって、1人でも入りやすかったですね。
ちなみに、2人でも問題ないらしいとか。

www.yakiniku-like.com

その他

  • チェーン店(※牛丼・ラーメン・カフェなど)
  • 温泉
  • ライブ・コンサート(※趣味の合う友人も多くなく、基本的に1人で気になった物に行くことが多い。)
  • ファミレス
  • 映画館