熱が冷めないうちにメモ出来ることをメモしておきたい。
走り書きのため、内容についてはあまり期待しないでください・・・。
ライブの翌週の土日で、配信を観ながら振り返る予定だったのですが、珍しく体調を崩し、あまり振り返れず・・・。
想い出に残る、良いライブだったので、Blu-ray 買います・・・!
初めてのアイマスライブ、そして、現地参戦
参戦のキッカケ
前々から、ゲームもプレイしており、アイマスのライブには参戦したい、と思っていたのですが、昔の私が少しビビりだったこともあり、大規模な箱のライブは避けていました。 ここ最近、色んなライブに参戦して、少しずつ慣れてきたこともあり、気になったものには行く!というほどには、気持ちが動くようになり。
そこに来たのが、Act-4。新しくできたばかりの「Kアリーナ横浜」で開催され、しかも、2日目がキャストさん全員が揃うと言うこと。
それに加えて、ミリアニをキッカケに、ミリオンライブへの熱が増していた事もあり、またとないチャンスだと思い、アソビストアプレミアムの先行で2日目に申し込んだところ、当選したことにより、初の現地参戦することに。
DAY 1 & DAY 2 共通
- 協賛コール
- アイマスのライブには、スポンサー企業の名前を読み上げる「協賛コール」という文化があると聞いていました。実際に体感したのは今回が初めてでした。www.inside-games.jp
- ライブ前の一番最初にロゴが映るようです。
- ミリアニの影響力もあってか、特に「白組」さんのところは凄かったですね。
- 4時間級
- あ、これ4時間やるんだ・・・!
- 過去の経験上、多分 足が終わるのを覚悟。⇒ 2日目の翌日、筋肉痛になりました。
- 今まで参戦した中で、4時間級は、「アニサマ」と「ナナシスのAlong the wayライブ」
DAY 2
- ペンライトの色変えに苦戦
- 「公式の単色ペンライト」と、直前に購入した「ミックスペンラPRO」を持参。
- 「ミックスペンラPRO」は、数日前にこちらの記事で見かけて購入しました。yurugadget.hateblo.jp
- 事前にあまりセットすることが出来ず、デフォルト設定のまま行ってしまったことや、曲とキャストさんの組み合わせが直ぐ頭に出てこなかったこともあり、結構 色を変えるのに苦戦しました。
- フルVerとゲームVer
- 表現が正しいのか分からないのですが、曲によって、フルで演奏される物やショートバージョンで演奏されるものが。
- てっきりライブは全部フルでやるものだと思っていたので、少し意外でした。
- オレンジ色の海
- 今まで使ったことないのですが、「UO」というサイリウムの事ですね。過去に参戦したライブの中でも、過去一に眩しいほど、オレンジ色の光の海でした。一度は使ってみたい・・・。
Kアリーナについて
「LEVEL 7」について
今回、現地参戦でのKアリーナ横浜の座席は、「LEVEL 7」でした。フロアマップを見て頂けると分かりますが、一番上の階の席です。
※参考:フロアマップ | Kアリーナ横浜
「LEVEL 7」ですが、どんな感じだったかというと・・・。
Kアリーナ横浜 LEVEL7の体感(ざっくり)
— PGクロネル (@pgkuroneru) 2024年2月25日
・かなり高い(個人的な感覚値として、ビルとかの6・7階くらい?)
・演者さんが大体2cm・・・くらいに見える感じ。
・音は良い。
・場所によっては、ディスプレイは、ステージ側を見ることに。(上にもあるものの、LEVEL7の後方で無いと観づらい位置。)
Kアリーナ横浜 LEVEL7の体感(ざっくり)
・かなり高い(個人的な感覚値として、ビルとかの6・7階くらい?)
・演者さんが大体2cm・・・くらいに見える感じ。
・音は良い。
・場所によっては、ディスプレイは、ステージ側を見ることに。(上にもあるものの、LEVEL7の後方で無いと観づらい位置。)
文章だけだと少し分かりづらいですが、「LEVEL 7」からの景色についてはナタリーさんの記事で分かりやすい画像が上がっています。
音に関しては、「LEVEL 7」でも申し分なく、比較的 ハッキリ聞えました。残響音も無く、そのままダイレクトに届いてきている感じです。
ただ、遠さに関しては、「LEVEL 7」は、やはり遠いですね。演者さんが大体2cmくらいに見えます。
双眼鏡を買ったものの、使わなかった件
売店の中で双眼鏡を売っていたので買ってみました。使わないような気もしていたのですが、少し距離があるのは、チケット発券後に分かっていたので、とりあえず、試してみるだけ試してみるか、という気持ちで。
その結果、ライブ中には使わなかった、という結果なのですが、理由があります。
それは、「視野が狭い」ということ。開演前に試してみたのですが、視野がかなり狭く、ライブ中に覗いて、となるとかなり大変です。現地に行っている以上、その場の雰囲気を楽しみたいということを重要視したので結局 使いませんでした。
※ライブ配信や、後のBlu-ray等で、近くからの映像は観れるため。
ライブ以外にも、舞台を観に行ったりする機会もあるので、どこかしらで利用できるからまあ良いかな?
あとは、あまりよく見ていなかったのですが、売店には軽い軽食(お菓子?)も売っていた気がします。
イベントログ
- イベント名:THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 10thLIVE TOUR Act-4 MILLION THE@TER!!!!
- 開催日:2024年2月24日 (土) ⇒ ライブ配信、2024年2月25日 (日) ⇒ 現地参戦
- 開催場所:Kアリーナ横浜(神奈川県横浜市)
- イベントサイト:INFORMATION 公演概要 │ THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 10thLIVE TOUR | THE IDOLM@STER OFFICIAL WEB | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト
PGクロネルです。よろしくお願いします。
— PGクロネル (@pgkuroneru) 2024年2月25日
ゲームID : SYULC2CU#ミリシタ#ミリシタ名刺 pic.twitter.com/wG3AHvIGmd