2023/8/11(金) に、「TOKYO ERG SUMMIT VOL.48」に初参戦してきました。
このライブイベント自体は、前々から気になっていたのですが、検索しても、会場内の雰囲気が分からなかったりと、不安要素が多かったこともあり、中々 参戦に至っていませんでした。
自分の中にあった不安を押しのけ、思い切って参加してみたので、(既に9月となっており、今更感はあるものの)記憶がまだ残っている内の備忘録として。ご参考になれば幸いです。
また、少し期間が空いているので、記憶が曖昧な部分もあるかも知れません。
「TOKYO ERG SUMMIT VOL.48(LIVE SIDE)」感想
参戦のキッカケ
「riya (eufonius)」さんと、「Faylan」さんの出演が参加の決め手でした。
お二人のお名前を見かけた際に、美少女ゲームソング関連で知っている曲が比較的あったことと、「グリザイア」の曲も、1曲くらい何かしら来るかも・・・?と思ったところもあり。
参加しての感想
グリザイアの果実の「終末のフラクタル」と、narcissuの「ナルキッソス」が聴けたのは嬉しかったです。あと、イノセントバレットの「keep the faith」とか。
入場前にいらっしゃったコスプレイヤーさんも、グリザイアの果実の周防天音コスチュームだったので、「天音」さんだ!と思ってたものの、本編でもグリザイア曲が聴けるとは・・・。
にしても、美少女ゲームソングって結構幅が広いなと感じたのが第一印象でした。
体感的には、比較的 明るい・テンポの良い曲調の曲が多く、ちょっと元気を出したいときには良いジャンルです。
ノリも良いので、今回初めて聴く曲でも、意外とテンポ良く楽しめましたね。
メモ
会場の雰囲気
会場は、思ったよりは狭いんだなと感じました。広さもですし、人数的な多さとのところもあると思います。参加者は大体 50人・・・くらいは居たでしょうか。 演者さんとの距離も近く、ライブハウスってこんな感じなのか!と体感しました。
オールスタンディング
会場内は「オールスタンディング」。全員立って観る形になります。
なので、荷物は出来るだけ少なく、身軽な方が良いと思います。
※一応 お金は返ってこないタイプのコイン式ロッカーもあります。確かそこまで荷物が入らないサイズの物だったような・・・?
ペンライト
ライブと言えば「ペンライト」という感じのイメージが自分の中ではあるのですが、今回のイベントでは皆さん殆ど持っていなかったです。
1DRINK代
チケット販売情報の欄に書いてあるのは、「600円」となっていますが、今はイベント概要にも書いてある「700円」が正しいらしいです。小銭に余裕を持っておく方が良いかも知れません。
会場が少し独特な場所
会場の「WOMB LOUNGE」がある、「渋谷区円山町」という場所。
▪︎#TES_ERG 来場案内
— TOKYO ERG SUMMIT (@TOKYOERGSUMMIT) 2023年8月10日
・渋谷駅からは下記のMAPを参考にしてください。
・ビル内一階がエントランスになります。
会場内にはコインロッカー、クロークがあります。 お荷物のある方はご利用ください。
・参加案内https://t.co/PJ2xUJoqfl pic.twitter.com/f77C6MUXlu
渋谷駅からはそう遠くは無い位置にある場所(個人的には)なのですが、何というか・・・少し怖い雰囲気の場所に感じました。お昼だったにも関わらず。道玄坂から入ったときの雰囲気がガラッと変わります。
1人で参戦したのですが、見慣れた道に出るまでは、会場までの行き帰りはドキドキでした。
そう感じた恐らくの理由は、この場所が「ホテル街」ということにあるようです。 お昼はそうでも無いのですが、夜はガラッと雰囲気が変わりそうですね。